top of page

2月最終週のお教室★桃の花

2月最終週は❗️

節句のお勉強&

桃の花を見ながらそれぞれ感じたままを、絵に描いてもらいました✨



描きはじめるとみんなすごい集中していて、

おしゃべりな子も無言に!! 

そして他の子が描いている絵なんか全く気にせず

自分の世界に入っていました👏



この時点で

5人が5通りの全く違う枝を書いています😂




完成した絵はこちら🖼


桃の花だけでは収まらない想像力!

それぞれの物語が完成したので一人づつ発表してもらいました😆




桃の木の妖精、桃の木を狙っている泥棒、桜と間違えてお花見している人、天狗のうちわで扇いで風になびいている花、木の親子、お外にたくさん咲いている様子、たくさんの人がみている桃の木、見たままを描いた桃の花、雪が降っている様子、お花が散っている様子


などなど


花瓶に挿した2本の桃の花からこんなにも沢山のストーリーが生まれるとは先生もびっくり‼️‼️


本当に楽しませてもらいました😆❣️



月曜日クラスの女子はキラキラを付けたい❗️と

顔中墨だらけ、手がキラッキラになりながら一生懸命装飾していました❣️



小学生のお兄ちゃんは盆栽のようなカッコイイ作品に🖼✨




3月はみんなでお花見しながら桜を描きに出かけたいなと思っていますが、、



もうみんなお花見しちゃったね〜w




メタバースギャラリーにも展示しました☺️

ひらがなアートは50音が完成したらどこかリアルの場に展示したいな〜





さて、

お習字の課題は⭐️⭐️

「へや」 


前回よりも確実に安定感が出てきました!


「や」は難しいですが

どうしたらカッコ良く見えるのか、

どうしたら下手に見えるのか、

話し合いながら取り組みました✨



カッコイイ形が頭で理解できれば字は上達します!

理解しないまま何度書いても上手くはなりません。


引き続き、空間感覚、美しく見えるバランス感覚を養っていきます。






先日届いた3月号の競書に‼️なんと‼️


応募した年賀状が掲載されました✨✨

相当数いる中で生徒2名が選ばれたのはとても嬉しい✨✨


書道の競書雑誌なので

墨絵が目立ったのでしょう👏👏


おめでとうございます🎉㊗️









Comments


©2021 by 子供墨絵教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page